全国視覚障害教師の会、および会員の著作、会員を取り上げた本をご紹介します。
新しいものから順に掲載します。

『思いは国境を越えて 3』
−第3回日韓視覚障害教師の会親善交流大会及び
日韓国交正常化 50周年記念 韓国視覚障害青年教師と大学生招聘研修事業記録集−
発行:全国視覚障害教師の会

『パラリンピックを学ぶ』
著者:平田竹男/河合純一/荒井秀樹

『おもしろ哲学 未華の冒険』
著者:山口通

『光を失って心が見えた 全盲先生のメッセージ』
著者:新井 淑則

『思いは国境を越えて−2013年、初めて実現した日韓親善交流大会の記録』
発行:全国視覚障害教師の会

『世界の盲偉人 ーーその知られざる生涯と業績ーー』
著者:指田忠司

『創立30周年記念式典の記録』
発行:全国視覚障害教師の会

『全盲先生、泣いて笑っていっぱい生きる』
著者:新井 淑則

『教壇に立つ視覚障害者たち』
編集:全国視覚障害教師の会

『異彩はバリアフリー 視覚障害教師が「障害」を問う』
著者:栗川治

『あきらめない ー全盲の英語教師与座健作の挑戦ー』
著者:山城紀子

河合純一ノンフィクション3編
著者:河合純一

小泉周二詩集7編
著者:小泉周二

『青空へ続く道 ーーノエルのダイアリーーー」』
 著者:AMI

『目は見えなくとも教師は出来る 視覚障害教師達は今』
編集:全国視覚障害教師の会

『心が見えてくる』(普通校における視覚障害教師の実践記録)
著者:三宅勝

『全盲先生海外一人旅 ノーマライゼーション先進国を行く』
著者:高田 剛

『音が見えた ー中途失明の音楽教師がつかんだものー』
著者:三宅勝

「目次」にもどる
トップページにもどる
最終更新:2019年8月24日