平成30年3月29日高裁判決の傍聴と報告会のご案内
豊かな共生社会を子供たちへ… 山口雪子さんを支える会
事務局長 重田 雅敏
障害者差別解消法と改正障害者雇用促進法が施行されて、もう2年が経とうとしています。まさにその記念すべき平成28年4月1日の施行当日から、山口雪子さんは、視覚障害を理由に教壇から外され、学生に教える機会を奪われました。そんな事態をなんとか避けたいと、やむを得ず始めた裁判も、地裁から高裁へと2年間の審理が続き、いよいよ3月29日には、待望の高裁判決が示されることとなりました。当然ながら、新法施行から2年という節目に当たり、その真価が問われる判決として、障害者の期待と、社会の注目を集めています。
判決文の中で、どこまで司法がこの新法を加味してくれるのか。
判決後に行政は、どこまで新法を生かし実効ある対応をしてくれるのか。
障害を理由に不当な待遇や処分を受けて、社会的な救済を求めている障害者が多数いる中で、3月29日の判決は、どんな意義を持つのでしょうか。ぜひ傍聴や報告会に参加していただき、一緒に考え、今後の動向を見守っていただきたいと思います。そして障害者を含め全ての人が安心して活躍できる社会になるように、ぜひ力をお貸しください。
以下、判決当日の日程と内容です。
1.控訴審判決
(1)日時: 平成30年3月29日(木) 13時30分開廷(判決言い渡しは通常15分程度)
(2)場所: 広島高等裁判所岡山支部2階201号法廷
(3)傍聴前後の日程:
@13時00分 広島高等裁判所岡山支部(岡山地方裁判所)1階ロビー集合(参加者確認、資料配付、挨拶)
A13時15分 入廷行動(裁判所前を行進、そのまま皆で入廷)
B13時20分〜25分 2階201号法廷に入廷
*満席で入廷できない場合は恐れ入りますが1階ロビーで待機くださいます様お願いいたします。
C13時30分 開廷、判決言い渡し、閉廷後は速やかに退廷
D13時45分〜14時00分 きらめきプラザ6階岡山県男女共同参画推進センター会議室へ移動
2.記者会見および支える会報告会
(1)日時: 平成30年3月29日(木) 14時15分〜15時15分
(2)場所: きらめきプラザ6階 岡山県男女共同参画推進センター会議室
(3)次第: 14時15分開始 司会 支える会事務局長 重田 雅敏
@弁護団より報告 水谷 賢弁護団長・森岡 佑貴弁護士・大胡田 誠弁護士・他
A山口 雪子さんからの挨拶
B報道関係者からの質疑
C代表挨拶 支える会代表 新納 泉
D支援団体挨拶
岡山県視覚障害者協会会長 片岡 美佐子
岡山県視覚障害者友の会会長 岡崎 起恵子
E参加者の方々からのコメント
F会計報告 支える会会計 山口 雷太
G顧問挨拶 支える会顧問 竹内 昌彦
H閉会挨拶 支える会副代表 川 和代
15時15分 閉会・解散
◎判決の傍聴と報告会への参加をご予定くださる方は、支える会事務局までご連絡ください。
豊かな共生社会を子どもたちへ…山口雪子さんを支える会
事務局:yukiko-sasae@outlook.jp
以上、宜しくお願い申し上げます。